豊フェス部活動対抗リレー2位

西三河地区1部リーグ第3節結果

書道部

 

 

 

 

 

 


活動日・場所

毎週水曜日 3階書道室または1階図書館

年間スケジュール

4月  :新入部員お迎え
6月  :豊高フェスティバルで展示

3年生部員引退式

11月 :浄水交流館まごころフェスタで展示
12月~:1年生の名前ハンコ作り(篆刻)

上記以外の期間はテーマに沿って練習したり、
豊田高校の図書館とのコラボ作品を書いたり、
希望者は外部に作品を応募したりしています!

入部条件

3年間続けられる人(部登録だけの人は不可)
有段者も初心者も歓迎!楽しくやりましょう!

茶道部

茶道部紹介

〔方針〕

伝統文化の一つである茶道を学び、和の心、茶を愉しむ心、人をもてなす心を育む。
茶道の稽古を通して、美しい姿勢やお点前を身につける。

〔活動日数〕

平日2日(火曜・水曜日)

〔教師〕

西山宗公(裏千家淡交会)

〔主な年間スケジュール〕

4月 割稽古
5月 盆略点前 平点前
6月 豊高フェスティバル 茶会
7月 茶室での振る舞い方 学生研修茶会
8月 中学生体験入学
9月 湯杓の扱い 平点前
10月 棚平点前
11月 炉開き 炉点前
12月 炉点前
1月 新年互礼会 盆略点前
2月 平点前 茶箱
3月 3年生を送る会 茶箱

H30年度 サッカー部紹介

【方針]
基本と自立・・・サッカー選手としての基本
人間としての基本
何事も自分で判断して行動

[活動日数]
平日4日 土日変則

[主な年間スケジュール]
4~10月 U-18リーグ
4・5月  高校総体西三河支部大会
高校総体愛知県大会
7月    西三河支部大会
8月    東三河フェスティバル
高校サッカー選手権西三河支部大会
10月   高校サッカー選手権愛知県大会
11月   豊田市内大会
1月・2月 新人戦西三河支部大会
新人戦愛知県大会
3月    西三河フェスティバル

[近年の主な実績]

平成29年度 西三河支部大会3位
豊田市内大会3位
西三河地区2部リーグ3位
平成30年度 高校サッカー選手権西三河支部大会ブロック優勝 県大会出場
高校サッカー選手権愛知県大会 ベスト32
西三河地区2部リーグ2位 次年度地区1部昇格