ソフトテニス部 目次

男子ソフトテニス部紹介

        ソフトテニス部男子 R3新人戦結果

         ソフトテニス部男子 R4総体結果

        ソフトテニス部男子  R4国体・全三河結果

        ソフトテニス部男子 R4豊田市民総合体育大会(団体)結果

     ソフトテニス部男子 R4新人戦予選結果

        ソフトテニス部男子 R5総体予選結果  

     ソフトテニス部男子 R5 夏の大会結果

 

女子ソフトテニス部紹介

女子ソフトテニス部新人体育大会個人(’20)
女子ソフトテニス部全三河大会西三予選入賞(’20)
女子ソフトテニス部 新人戦 県ベスト16(’19)
女子ソフトテニス部 全三河大会本戦へ(’19)

女子ソフトテニス部紹介

先輩後輩の垣根なく、毎日明るく練習に取り組んでいます。
地区上位に食い込み、県大会に出場することを目標に頑張っています。

 

 

[活動日]
月~金曜日の授業後、土曜日午前

[主な年間スケジュール]
4月 インターハイ西三予選
5月 同 県大会
7月 国民体育大会西三予選
7月 全三河大会西三予選
8月 全三河本戦
8月    豊田市民大会
9月 新人体育大会西三予選
10月 同 県大会
11月 西三河選手権(個人)
2月 西三河選手権(団体)

[近年の主な実績]
H29年度 新人体育大会西三地区団体6位(県大会出場)
H30年度 高校総合体育大会西三地区団体8位(県大会出場)
R元年度 全三河ソフトテニス大会西三地区予選6位(本選出場)
R元年度 新人体育大会西三地区団体6位(県大会出場・県ベスト16)
R2年度 全三河ソフトテニス大会西三地区予選7位(本選は中止)
R2年度 新人体育大会西三地区個人星元・川上組ベスト16(県大会出場)

女子ソフトテニス部全三河大会西三予選入賞(’20)

7月28日(水),29日(木)に行われた全三河高等学校ソフトテニス大会西三予選において女子ソフトテニス部が7位に入賞し、全三河大会本戦出場権を獲得しました。

2年連続の入賞でしたが、新型コロナ感染症再拡大の影響で8月予定の本選が中止となりました。貴重な公式戦の機会が失われ、部員一同、残念に思っています。

 

 

 

 

 

 

 

9月の新人戦に向け、手応えをつかみました。

女子ソフトテニス部 新人戦 県ベスト16(’19)

 

 

 

 

 

9月14日(土),15日(日)に行われた令和元年度高等学校新人体育大会
ソフトテニス競技西三支部予選において、団体戦で上位入賞し、県
大会出場を決めました。

チームとして1つの大きな目標を達成し、満足感に浸ると同時に新
しい目標を立て、更にステップアップを目指し頑張ります。

(県大会結果を下記に記載)



愛知県新人体育大会  11月2日(土) 一宮市テニス場

1回戦 豊田2-1東邦

2回戦 豊田0-2豊橋中央

県ベスト16 で本大会を終了しました。

 

 

女子ソフトテニス部 全三河大会本戦へ(’19)

7月24日(水),25日(木)に行われた全三河高等学校ソフトテニス大会西三予選において女子ソフトテニス部が6位に入賞し、8月20日実施の全三河大会本戦に出場することになりました。

全国につながる大会ではありませんが、総体や新人戦では西三河から上位大会(県大会)へ9チームが進出できるのに対し、この大会は8チームしか進出できないため、実は大会規模の割には過酷なものといえます。

本戦では三河同士(東・西三河)とはいえ、日頃あまり対戦することのない相手と戦うことになります。1つでも多く勝ち、自信を高めたいものです。

本戦結果

8月20日(火)安城市営コートで行われた本戦には、東三河代表8校、西三河代表8校が出場しました。
本校はあと1勝のところで惜しくも予選リーグ2位となり、決勝トーナメント(4校)進出はなりませんでしたが、9月の新人戦に向け、手応えをつかみました。

dav