☆新着情報☆

秋の学校説明会について  【9月20日掲載】

愛知県立豊田高校令和7年度、令和8年度、令和9年度修学旅行企画及び
実施実施事業者の募集について

【9月19日掲載】

男子ソフトテニス部 R5夏の大会まとめて結果報告

【9月19日掲載】

第2学年 修学旅行に向けて平和学習を行いました!

【9月19日掲載】

令和5年度高校生消防クラブ「消防士体験」に本校生徒が参加しました

【9月5日掲載】

西三河選手権大会(男子ハンドボール部) 【8月30日掲載】

自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ、本県のこころの相談体制

【8月28日掲載】

令和6年度愛知県立豊田高等学校推薦選抜実施要項・特色選抜実施要項

が掲載されました  【8月24日掲載】

8/21 医療看護コースの生徒が卒業生からの話を聞きました

【8月24日掲載】

8/20 魅力発見フェスタに本校2年生が実行委員として参加しました

【8月24日掲載】

2年生 医療看護コース選択者が健康生活支援演習を行いました!!

【8月21日掲載】

3年生の医療看護クラスで健康生活支援講習を行いました。 

 【8月19日掲載】

中学生一日体験入学  【8月3日掲載】

豊高図書館より 1学期を終えて  【7月21日掲載】

夏の交通安全県民運動  【7月19日掲載】

相談室だより第4号が掲載されました 【7月10日掲載】

第1回PTA教育講座 大学見学  【7月3日掲載】  

令和5年度愛知県高等学校総合体育大会 水泳競技西三河支部予選

結果報告   【6月20日掲載】

第3学年総合的な探究の時間  【6月16日掲載】

豊高フェスティバル2日目 体育大会  【6月7日掲載】

豊フェス(文化発表の部)2年生 活躍しました! 【6月6日掲載】

相談室だより第3号掲載しました  【6月6日掲載】

豊高フェスティバル1日目 文化発表会  【6月6日掲載】

令和5年度PTA総会  【5月19日掲載】

相談室だより第2号が掲載されました  【5月11日掲載】

2年生が遠足で名古屋港水族館に行ってきました 【5月8日掲載】

男子ソフトテニス部 R5総合体育大会西三河予選

結果報告  【4月27日掲載】

相談室だより1号掲載がされました  【4月19日掲載】 

令和5年度入学式  【4月10日掲載】

令和5年度校長着任式・離任式 【4月10日掲載】

秋の学校説明会について

10月28日(土) 9:00から

詳しくは「中学生の皆さんへ」の「秋の学校説明会」

のページをご覧ください

 

愛知県豊田高等学校令和7年度、令和8年度、令和9年度修学旅行企画及び実施事業者の募集について

見出しのとおり、募集を行います。

詳細は告知文および仕様書をご覧ください。

この件についてのお問い合わせは全てメールで行います。

 

告知文 PDFファイル

仕様書   PDFファイル

見積書様式 EXCELファイル

修学旅行質問回答一覧 EXCELファイル

上記、クリックしてください。

自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ

「自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ」および「本県のこころの相談体制」

知事メッセージ

本県のこころの相談体制

↑ PDFファイル タイトルをクリックしてください。

 

 

 

令和6年度愛知県立豊田高等学校推薦選抜実施要項・特色選抜実施要項

「中学生の皆さんへ」 の「入試に関する情報」

に掲載されています。

 

豊高図書館より 1学期を終えて

1学期を終えて

PDFファイル ↑タイトルをクリックしてください

豊田高校の新制服

令和5年度入学生から制服が変わることは体験入学などを通してお伝えしてきましたが、正式に制服が決定しました。

写真の右がⅠタイプ、左がⅡタイプになります。Ⅱタイプはスラックス、ネクタイと合わせることもできます。

両タイプとも紺のブレザーです。ネクタイ、リボンは旧制服のリボンの色を踏襲しています。

2年生、3年生はいままでの制服で過ごします。

4月から校内の景色はどんな様子になるのでしょうか?

同窓会よりパソコンの保護フィルムを寄贈していただきました

今年度中ごろから、愛知県立高校の生徒一人ひとりにタブレットパソコンが貸与されるようになりました。現在、授業や1年生の豊田市連携事業のプレゼンテーションなどで活用されています。

ただ、大きな懸念がありました。「生徒が頻繁に使用するとパソコン画面が割れてしまうこともあるのではないか」。この懸念に対し、同窓会が応えてくださり、生徒全員分の保護フィルムを寄贈していただきました。

「母校のために役立ちたい」ということばが、同窓会の皆さんの口癖です。

豊田高校は同窓会に支えられていることを改めて実感しました。

 

同窓会長から校長へ保護フィルムが寄贈されました

購買が再開しました

11月14日、と18日購買再開に向けてパン1日80個限定の試験販売が行われました。大変盛況で、10分ほどで完売となりました。12月1日より、通常販売となります。パンのみ販売で、弁当、おにぎり類の扱いはありません。水曜日は定休日です。

今年度4月より購買がありませんでした。方々当たって業者を探しましたが、「人手不足」の理由から業者が見つからず半年以上経ってしまいました。

そんな中、同窓会役員会でこのことを話題にしたところ、直ちに同窓会が同窓会SNSで同窓生に業者の紹介を募ってくださりました。その結果、トヨタすまいるライフ直営の「陽だまりハート」さんとの連絡が取れ、購買の再開に至りました。

改めて本校は同窓生に支えられていることを実感しました。

男子バスケットボール部 エフエムとよた出演

先日、『エフエムとよた』の方々が、本校に来てくださいました!がんばる部活の取材ということで、今回は、本校の部活動を代表して男子バスケットボール部がインタビューを受けさせていただきました。

気さくなインタビュアー・スタッフの方々で、とても楽しい時間となりました。是非、みなさん聞いてください!

 

『部活紹介番組 部ラボー』放送日程のお知らせ

 

☆6/20(月)午後6時54分~6時59分

☆6/21(火)午後6時54分~6時59分

☆6/22(水)午後6時54分~6時59分

☆6/23(木)午後6時54分~6時59分

☆6/24(金)午後6時54分~6時59分

☆6/25(土)午後6時05分~6時30分

 

上記の日程での放送予定です。