令和6年度PTA研修会

10月5日(土)、秋晴れの下(現地)奈良に歴史探究に出かけました。

奈良公園の散策を、時間をかけてゆっくり行いました。

 

小学校の修学旅行以来の大仏殿という方もいました。意外と奥行きがなく「こんな手前に大仏がせり出していたかな」という感想もありました。

東大寺ミュージアムの前には大仏と原寸大の「手」の模型が展示してありました。「大きい」「意外と小さい?」

 

大仏殿では大仏だけでなく大小いくつかの仏像もあり、それらについてもじっくり観察してきました。

 

特別に用意していただいた「The奈良定食」。写真以外に「くずきり」のしゃぶしゃぶセット、「赤米」のご飯、「三輪そうめん」のにゅうめんが付きました。食べきれないほどです。

 

昼食を食べたらバスに乗り込み帰途につきました。奈良公園は人も多く、思った以上に広いですので、行かれる方は「かなりの余裕」を持って訪問してください。