令和6年度 相談室だより

PDFファイル タイトルをクリックしてください

第3号  (6月)

第2号 (5月)

第1号 (4月)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊高フェスティバル2日目 体育大会

6月4日晴天の下、体育大会が行われました。予定では5月31日に実施でしたが、前日の雨でグラウンドの状態が悪く、やむなく延期となりました。待ったかいあってか、最高のコンディションで体育大会を迎えることができました。当然競技も応援も盛り上がり、最高の一日を迎えることができました。

開会式 清々しい晴天の下体育大会がスタートしました

大縄跳び

綱引き 紫団は勝っているのでしょうか。それとも負けているのでしょうか

リレー 接戦の末ゴールテープを切る

PTA文化委員の撮影記録 PTAだよりの取材のため駆けつけました

応援ダンス この瞬間のためどれだけ練習したことか

表彰 総合優勝は黄色団でした

豊高フェスティバル 文化発表会

5月30日、豊高フェスティバル1日目の「文化発表会」が行われました。

豊田高校の文化発表会は「調べる創る」「演じる」「文化部発表」「有志発表」の部門からなり、「調べるつくる」では1年生と2年生の16教室で発表・展示が行われ、「演じる」では8つの団から1つずつ演劇など舞台発表が行われました。見どころが多く1日では足らないくらいでした。

時間内クイズに解かないとBOXの中の人がどうなってしまう!!

ローラーコースター。BOX中央のハンドルを回すとBOXが回転します。

手作りコースター

吹奏楽部の発表

PTA保健委員会ブース 野菜摂取レベルと血管年齢が分かります

舞台発表では笑いと喝采が絶えません

今年は7台のキッチンカーが来ました

ソフトテニス部 目次

男子ソフトテニス部紹介

         ソフトテニス部男子 R4総体結果

        ソフトテニス部男子  R4国体・全三河結果

        ソフトテニス部男子 R4豊田市民総合体育大会(団体)結果

     ソフトテニス部男子 R4新人戦予選結果

        ソフトテニス部男子 R5総体予選結果  

     ソフトテニス部男子 R5 夏の大会結果

        ソフトテニス部 男子 R5新人戦結果報告

  ソフトテニス部男子 R6総体予選結果

 

女子ソフトテニス部紹介

         女子ソフトテニス部新人戦県大会出場(’23)

女子ソフトテニス部新人体育大会個人(’20)
女子ソフトテニス部全三河大会西三予選入賞(’20)
女子ソフトテニス部 新人戦 県ベスト16(’19)
女子ソフトテニス部 全三河大会本戦へ(’19)

令和6年度PTA総会

5月16日に令和6年度PTA総会が開かれました。この総会で令5年度の決算、令和6年度の予算計画、新人事の承認をいただく大切な会です。

全ての案が承認され、令和6年度新生豊田高校PTAがスタートしました。

皆様よろしくお願いします。

会長挨拶

新役員が承認され新会長が挨拶

旧役員への感謝状贈呈

男子ソフトテニス部R6総合体育大会西三河予選 結果報告

R6 総体予選結果【ソフトテニス】

PDFファイル

上のタイトルをクリックしてください。

3年生が遠足でナガシマスパーランドに行ってきました!

ゴールデンウィーク狭間の平日、5月2日木曜日に3年生が遠足でナガシマスパーランドに行ってきました!新しいクラスで1ヵ月余りが経ちました。新たな仲間とともに過ごす時間は有意義な時間になったことでしょう。

 

第78回高校総体 弓道部 県大会出場

4月28日、29日 に第78回高校総体弓道競技西三河支部予選が行われ、女子団体Aチーム(選手5人)と女子個人1名が県大会出場を果たしました。

ここ数年、高体連大会で団体県大会出場ができていなかったため喜びは大きいです。同時に克服すべき課題も突き付けられました。

あと少しですが全力で県大会に臨もうと思います。

*写真は今回の大会のものではありません