男子バスケ部 ALL AICHI CHAMPIONSHIP県大会へ!
/カテゴリ: バスケットボール, 頑張る豊高生 /作成者: 豊田高校詳細はこちら
ソフトテニス部新人体育大会個人(’20)
/カテゴリ: 頑張る豊高生 /作成者: 豊田高校令和2年9月19日,20日に行われた新人体育大会個人戦西三河予選において、
☆男子の部
☆安藤・松村組がベスト32に入り、県大会への出場を決めました。
☆女子の部
☆星元・川上組がベスト16に入り、県大会への出場を決めました。
この上位大会である愛知県新人体育大会個人戦(10月31日)の結果は以下の通りでした。
安藤・松村 1回戦 健闘敗退
星元・川上 1回戦 勝利
。。。。。。2回戦 健闘敗退
両ペアに賞讃をお願いします。
部活動等実績一覧(令和元年度分)
/カテゴリ: 頑張る豊高生 /作成者: 豊田高校ご覧になるにはこちらをクリック
あいちの未来クリエイト部 ~科学・写真部~
/カテゴリ: サイエンス, 頑張る豊高生 /作成者: 豊田高校愛知県環境部企画の高校生環境学習推進事業の一環として本校の科学・写真部が中心となって伊保川の生息魚類調査が行われています。
この調査は、市民への自然環境保護意識の普及・啓発および河川の実態把握を目的としています。
第1回調査 R2.8.22 伊保橋~上50m域
オイカワ、カワムツ、タモロコ、カマツカ、カワヨシノボリといった魚の生息が確認されました。今後も調査が継続されます。
女子ソフトテニス部全三河大会西三予選入賞(’20)
/カテゴリ: ソフトテニス, 頑張る豊高生 /作成者: 豊田高校7月28日(水),29日(木)に行われた全三河高等学校ソフトテニス大会西三予選において女子ソフトテニス部が7位に入賞し、全三河大会本戦出場権を獲得しました。
2年連続の入賞でしたが、新型コロナ感染症再拡大の影響で8月予定の本選が中止となりました。貴重な公式戦の機会が失われ、部員一同、残念に思っています。
9月の新人戦に向け、手応えをつかみました。
野球部秋の県大会出場・県ベスト32入り(’19)
/カテゴリ: 頑張る豊高生 /作成者: 豊田高校◎ 秋の県大会出場決定(2019年8月)
◎ 秋の県大会で県ベスト32入り(2019年9月)
女子ソフトテニス部 新人戦 県ベスト16(’19)
/カテゴリ: ソフトテニス, 頑張る豊高生 /作成者: 豊田高校
9月14日(土),15日(日)に行われた令和元年度高等学校新人体育大会
ソフトテニス競技西三支部予選において、団体戦で上位入賞し、県
大会出場を決めました。
チームとして1つの大きな目標を達成し、満足感に浸ると同時に新
しい目標を立て、更にステップアップを目指し頑張ります。
(県大会結果を下記に記載)
愛知県新人体育大会 11月2日(土) 一宮市テニス場
1回戦 豊田2-1東邦
2回戦 豊田0-2豊橋中央
県ベスト16 で本大会を終了しました。
サッカー部選手権大会西三予選ブロック優勝 県大会へ(’19)
/カテゴリ: サッカー, 頑張る豊高生 /作成者: 豊田高校お~いお茶新俳句大賞
/カテゴリ: 頑張る豊高生 /作成者: 豊田高校さる7月7日伊藤園「お~いお茶新俳句大賞」受賞者が発表されました。本校の2年生水口君が佳作特別賞に選ばれ、賞状をいただきました。7月19日(金)の終業式で表彰伝達を行いました。
本校では、昨年12月に国語の授業で短歌俳句の学習と創作をしました。1年生の290名が学校単位で応募しました。応募者の中から選ばれた2000名がペットボトルのラベルに印刷されます。本年度は約199万首の応募があったそうです。その中から選ばれた水口君の歌は賞状に記載されていますので、写真をご覧ください。副賞はもちろんお茶のペットボトルに自分の歌が印刷されたもの24本だそうです。
(報告 2年国語科 樹神恵美)